ウルーラフリーウォッシュ
- 【単品】¥3500(税込)
使い方
適量を軽く泡たてて洗い、その後すすぎ流してください。
主要成分
全成分:
水、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウリルグルコシド、プロパンジオール、塩化Na、ラウレス-4カルボン酸Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、カプリルヒドロキサム酸、アルブチン、アスコルビルグルコシド、BG、ウイキョウ果実油、チョウジ葉油、ラベンダー油、オレンジ油、メチルチオヘキシルイソチオシアン酸、エンテロコッカスフェカリス、チャ乾留液、チャ葉エキス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、エタノール、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
商品説明
ウルーラフリーウォッシュ 150ml
ラ・フローラEC-12塗る乳酸菌でボディを洗う新習慣!
美容業界で最近注目されている乳酸菌美容。
乳酸菌と聞くと腸内環境を整える菌というイメージが浮かびますね。
お肌も同じで、ヒトの皮膚には1兆匹以上の美肌菌と呼ばれる【皮膚常在菌】皮膚常在菌が住んでいます。
この多種多様な菌よりなる肌フローラ(皮膚常在菌叢)は、肌表面や毛穴まわりの保湿成分,pH,免疫などの調節により皮膚のバリア機能に関わっています。
肌フローラには皮脂を餌とし、酸性物質やグリセリンを産生する「うるおい菌」表皮ブドウ球菌などが存在しています。
この皮膚常在菌に着目し、ヒト由来乳酸菌の1種であるエンテロコッカスフェカリスEC-12 株の加熱処理菌末が、加齢により減少する「うるおい菌」表皮ブドウ球菌を育て、肌フローラを改善することを見出しました。
「ラ・フローラEC-12」は、肌フローラが乱れた敏感肌やトラブル肌のバリア機能の改善をサポートします。
■ 期待できる効果
・表皮ブドウ球菌・CNSの育菌作用
・抗菌ペプチド産生促進作用
・バリア機能改善作用
『ウルーラフリーウォッシュ』は、そんな乳酸菌を配合した次世代のボディケア商品です。
■ウルーラフリーウォッシュのベース特長
肌に優しく、豊かなうるおい。ウルーラフリーウォッシュの3つの特徴
① 肌への高い安全性
② 弱酸性でも泡立ちが良く使いやすい
⓷肌のうるおいまで取り過ぎず、適度に汚れを落とす。
<ポイント>
① 肌への高い安全性
サルフェート系洗浄剤不使用。沢山の洗浄成分の中から、植物性・アミノ酸系の洗浄成分をバランスよく組み合わせました。
② 弱酸性でも泡立ちが良く使いやすいこと
濃密な泡を作りやすく、且つその泡が持続するよう「泡のブースト技術」を導入し、洗い心地を良くしています。
③ 肌のうるおいまで取り過ぎず、適度に汚れを落とすこと
「コアセルベート技術」を活用し、洗浄料なのに、肌にうるおいを残します。
今日から始める新習慣
デリケートゾーンは専用ウォッシュで正しくケア
・清潔
・低刺激
・どんな時も自信が持てる
【このような方にオススメ】
・かゆみがある
・生理中のムレ
・においが気になる
・おりものの量
・かさつき、かぶれ
・洗っている時しみる
【原因】
デリケートゾーンの汗や皮脂。しっかり洗浄が出来ていないとにおいやトラブルの原因となります。
またおりものや、アンモニアのにおい、生理中など直接においや汚れが気になるものもあります。
デリケートゾーンは敏感なため、かゆみが出たり、においが気になりやすい部分です。毎日専用のケアをすることが改善の近道です。
【専用ケア】
一般的な石鹸やボディーソープは、デリケートな部分には刺激が強いため、頭皮はシャンプー、顔は洗顔と使うアイテムが異なるように、デリケートゾーンや皮膚が敏感な部分には専用のウォッシュでケアをしましょう。
【お肌のための成分】
エンテロコッカスフェカリス(ラ・フローラEC-12):塗る乳酸菌、常在菌コントロール、肌のバリア機能改善
アルブチン、ビタミンC⇒デリケートゾーンの黒ずみに
チャエキス⇒消臭、抗酸化
ワサビチオヘキシル:かゆみの原因を抑える。抗菌、抗炎症
ストレスフリー、いつも清潔。
におい、気にならない。
いつも下着がキレイ。
デリケートゾーン以外の使用も勿論オススメ。
・気になる脇に
・ひじやひざの黒ずみに
・耳の後ろ、首周りのにおいに
デリケートゾーン専用ウォッシュの優しい泡で毎日大切にお手入れをしてくださいね。